みなさま、こんばんは
京都大学生活協同組合・職員の西川彩と申します。
2020年度京大入学を予定されている新入生保護者や関係者のみなさまに向けた情報#4をお届けします。
今年の入学式は新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりましたね。
非常に残念に思いますが、入学式が予定されていた4月7日に総長より祝辞が動画配信されるようです。
ぜひ下記URLを確認いただき、4月7日の配信時にはご家族で見ていただければと思います。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/campus_event/celemony
また、入学準備説明会中止に伴い発信しておりますWebの動画コンテンツはご覧いただけたでしょうか?
京都大学副学長の川添先生からもメッセージをいただいております。
ぜひ、下記URLよりご確認ください。
今年は暦の関係上入学式まで少し余裕がありましたが、それでも「早かった」という方が多いのではないでしょうか。
合格からおよそ3週間での準備、大変お疲れ様でした。
一人暮らしを予定している方は、お子様とゆっくり過ごす最後の期間になるかもしれません。一人暮らしする我が子へ伝えておきたいこと(自炊のこと、掃除のこと)はお忘れなくお伝えくださいね。
【ぎりぎり期日・最終期日までに手続きを済ませましょう!】
◎生協等の加入手続きのギリギリ期日は、3月27日(金)です。
こちらの日程までにコンビニ支払を済ませて頂くと、4月に入ってすぐ、教科
書の購入や食堂のご利用がスムーズにしていただけます。ぜひ、3月27日(金)までにお手続き(申し込み+コンビニ支払いまで)をお済ませください。
◎パソコン等学びの手続きの最終期日は、3月31日(火)です。
3月31日でパソコン等のWeb注文の受付を終了いたします。Web注文の受付を終了すると、ご購入いただけなくなる可能性がございますので、出来るだけ早いお申し込みをお願いいたします。
【初期登録のご案内】
新入生は4月1日から順次学生証を受け取ることになります。お受け取り頂いた学生証にこの「初期登録」をして頂く事で、生協組合員機能を搭載させる事が出来ますので、必ずいずれかの日に初期登録をお済ませください。
日程:4月2日(木)・3日(金)・6日(月)
各日10:00〜18:00
場所:吉田食堂1階
初期登録をしていないと、せっかくお申込いただいた電子マネーの事前チャージを教科書購入時に使えない、といったことが発生してしまいます。
事前チャージをされていない方も当日チャージしていただけます。現金のみチャージ可能ですので、ご注意ください。
「学生証をもらったら初期登録!」をお忘れにならないようにお子様へお伝えください。
なお、初期登録については入学準備読本P.32もご覧ください。
【特色入試で法学部へ合格されたみなさま】
京都大学への合格、おめでとうございます。
本日やったね袋を発送いたしました。お手元に届き次第、生協加入などのお手続きをお願いいたします。
また、大学生活準備センターはショップルネにお引越しいたしました。
パソコンの実機の展示や商品のご案内をさせていただきます。
【新入生webオープンしました!】
皆様、チェックしていただけておりますでしょうか?
こちらのwebからも京大生協の提案する商品・サービスをご確認いただけます。
【京大生協からのお知らせ】
メルマガを知らない新入生・保護者の方がいらっしゃいましたらぜひオススメをお願いします。
京大生協新入生☆応援メルマガをお読みいただき、ありがとうございました。
次回は4月1日にお届けする予定です。
京大生協からのお知らせでした。