なんで私たちって英語なんて勉強してるんだろう。日本で生きていくだけなら必要ない気がするし、何なら同じ言語でもC言語の勉強してたほうが良くない?
ラブリン、何を言っているの……。でも確かに、俺も英語が苦手だし……オセロン先輩、英語なんて勉強しなくてもいいんじゃない?
それは違うぞ、上井君。英語は世界中の人とコミュニケーションを図るツールなんだ!!一体地球上に人類はどれだけいると思っている?
35億!!!!
35億!!!!
そうだね。それはいつのネタなんだ、しかも間違えてる……。G○○gle先生によると75億人もいるそうだよ。その中で一番話されているのが英語なんだ。だから、英語は結構大事なツールなんだ。それに新入生は4月と12月にTOEFLを受験するんだよ?
と、とーふる……? 何ですかそれは?
TOEFLとは国際的な英語の技能試験の1つで、留学の際にも使われることがある大事なテストなんだ。TOEFLには種類があって、読む、聞く、書く、話すの4技能を測るiBTや、リスニング、文法、リーディングの能力を測るITPとかがあるよ。君たちが受けるのはITPの方だよ。
えーっ!? そんな大事なテストが4月にあるんですか!? あぁ、どうしよう……。
俺は留学する予定はないけど、休んではダメなの?
とんでもない!! TOEFLを受けないと授業が履修できなくなったり、成績が不利になることがあったりするんだ。だからサボるなんてもってのほかだよ!
ちなみに、どんなテストなんですか?
TOEFL ITPはリスニング・文法・長文読解の3つのセクションに分かれていて、制限時間も3つそれぞれで決められているんだ。問題文の内容はどれも学術的なものが多いよ。
そんなことより楽に点数を取る方法を教えて欲しいな。
そんな方法はないよ。TOEFLだってあくまで英語の技能を測る尺度に過ぎないし、日頃からちゃんと勉強することが大事なんだ。
そうは言ってもコツみたいなものはあるんじゃないですか? もったいぶらないで教えてくださいよー。
うーむ、そうだなぁ。リスニングはとても速いから一度聞いてみるといいかもしれんな。
結局勉強じゃないか! 他に何かないんですか?
うん、マークシート方式だからシャーペンより鉛筆の方が速く塗れるというのはあるかな。分量が多くて恐らく時間が足りないだろうから、少しでも時短したいところだよ。
なるほど!ありがとうございます。
私は頑張って勉強します!
京大生協新入生サポートWebには以下のようなページもあります。合わせてご覧ください。