≪前のページ 次のページ≫
上井は教員免許を取りたいんだっけ?
将来のためにとっておきたいんだ。まあ受験も突破できたんだし、大丈夫だろ!
君たち、簡単に教員免許を取れると思っているのかい?
オセロン先輩…本当にいつでも現れますね。
言っておくが、教員免許を取るには長いスパンでの学習計画が必要だぞ。自分の学部の卒業単位とは関係のない単位を取る必要があるため、両立がかなり大変なのだ。
思った以上に大変なんですね…。
それに、必要なのは学習だけではない。生徒の将来に大きな影響を及ぼす責任ある立場に必要な人間性の獲得が求められるんだ。例えば、中学の教員免許を取得する課程では、介護等体験といって特別支援学校や介護施設での計1週間の体験学習が必須なんだ。
教職を甘く見ていたな…俺には無理かもしれない…。
そんな風に話聞いただけでビビる軟弱体質なんだから…ところでオセロン先輩、教職ガイダンスって何ですか?
おっと、説明していなかったね。教職ガイダンスというのは、4月中頃に教育学部主催で行われるもので、ここで教職を取るために必要な単位の説明がされたり、4年間の教員免許獲得のための歩みを記述する「教職ポートフォリオ」が配られたりするんだ。まずはここで詳細な話を聞くべきだね。
そういえば、「勉学相談会」って生協でやってるよね。確か、教職に関するブースもあった気が…。
そうだね。実際に教員免許のために頑張っている先輩の生の声が聴けるから、すごくオススメなイベントだね。
根拠もなく不安になってないで、まずは相談してみるか!
2021年度勉学相談会
日時 4月2日(金)、5日(月)、6日(火) 14:00~18:30(受付終了 18:00)
場所 吉田食堂2階
≪前のページ 次のページ≫