らぶりんは下宿の場所もう決めた?
ううん。まだ決まらないの。大学から近いほうが通うには便利そうなんだけど、スーパーは近いほうが自炊には便利そうで…
ラブリン、下宿場所選びで困っているようだね。
オセロン先輩!
下宿選びでは、家の条件だけでなく家の場所も大切なんだ。そこで、京大生が住んでいる場所について見てみよう。
上の地図のように、多くの人は出町柳駅周辺や大学近くの元田中エリアに住んでいるようだね。
でも、それ以外のエリアに住んでいる人も結構いるんだね。
次は、それぞれのエリアに住んでいる人に話を聞いてみよう。
住んでいるひと個人の意見という点に注意が必要ね。
*洛北阪急スクエア…ショッピングセンター。テナントにスーパー、家電量販店、洋服店、靴店、生活雑貨店などがあり、日常生活に必要なものは大体そろう。
宿生の部屋の様子を知りたい人はこちらもチェックしてみよう。
京大周辺のスーパーやお店については、京大周辺ガイドブックに詳しく載っていたね。
それでは、みんなも先輩たちの声を参考により良い下宿選びを!そして、楽しい下宿生活を!